2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 kulika 13の月の暦 スリランカの魔術のホシガメ 今日は魔術の亀の日!ということで、ホシガメファミリーの写真をご紹介。 https://www.instagram.com/p/BtFvz3LA-Ec/?utm_source=ig_web_button_share_she […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 kulika ブログ ヒマラヤのティータイム 私にとって、最もネパールらしくない設えのお店ナンバーワンは、こちらのお茶屋さん。カトマンズ王宮の近くにある「ネパール・ティー・ハウス」。 何がネパールらしくないかというと、もうビシッッと水平垂直が揃っていて、しかも商品が […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 kulika 13の月の暦 クリカの「シンクロデータベース」活用法 私達がクリカの活動の一環としてブログを書き始めてから、かれこれ15年半余りが経つ。信じがたいようなシンクロニシティや驚きの体験を記録しておきたくて始めた事だったが、いつの間にか15年も続いていたというのが率直な感想だ。 […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kulika イベント 第17回天真書法塾発表会(2/22〜2/24) 私たちも師範科メンバーの一員として出品させて頂きます。ご高覧いただけましたらとても嬉しいです! 「天真書法塾」では、体を通じて真理を探求する「天真体道」ならではの稽古法が行われていますが、実際どういう事をするのかについて […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kulika 13の月の暦 魔法使いの贈りもの・改定版「13の月の暦・説明書」完成! 改定版《13の月の暦・説明書 /ホゼ&ロイディーン・アグエイアス著》〜13の月の暦で銀河時間の流れに乗る〜完成のお知らせが、PAN十勝から入りました!やったー!ありがとうございます。銀河の知恵を運ぶ亀さんが帰ってきました […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 kulika 13の月の暦 後鳥羽天皇の十三重塔と十六弁菊紋 平成最後の天皇誕生日(KIN59)に大原(小原)の寂光院や宝泉院を訪れ、その途中に第82代後鳥羽天皇の陵をお参りした事は、【天皇誕生日の寂光院(125-81=44)】や【平成最後の日への時空ゲート「宝泉院」】に記した通 […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 kulika お気に入り チベット魔法のシワ取りクリーム 先日の誕生日、チベットレストラン&カフェ【タシデレ】さんのショップコーナーで見つけて、友人達とキャーキャー言いながらゲットした魔法のクリームが、あまりにも素晴らしいのでご紹介します! その名もずばり「アンチ・リンクル・ク […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 kulika 13の月の暦 ホゼ・アグエイアス博士 生誕80周年のKIN91 今日「共振の月15日(G1/24)」は、『13の月の暦(ドリームスペル)』提唱者の一人で、私が「銀河の父」と呼んでいたホゼ・アグエイアス博士の生誕80周年記念日(『宇宙の暦は13ヵ月・新装版』序文にある通りホゼも私を「銀 […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 kulika ブログ アッラーの御名において 昨日のDによるブログ『新時代を呼び込むマントラ「ガリレオ」』で《『ボヘミアン・ラプソディ』の中で連呼されるのは「ガリレオ」》と紹介されていますが、もう一つ繰り返される不思議な言葉「ビスミッラー」に気づいた方はいらっしゃる […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 kulika 13の月の暦 新時代を呼び込むマントラ「ガリレオ」 平成31年最初の満月だったKIN88(10・星)の昨日、元旦のKIN68(3・星)に発見した事をまとめたブログ【「黄色い星」が告げる新しい369時代】をUPした。 ランチの時にインスタに上げる写真を探していて、フィレ […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 kulika 13の月の暦 「黄色い星」が告げる新しい369時代 平成31年最初の朝、3×3魔法陣に1から9までの数字を入れて行く夢を見た。一般に初夢は2日未明のものを指すというが、元旦午後に暦を通じて大きな発見があった私には、その夢こそが初夢だと感じられた。今日は、そこからちょうど2 […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月20日 kulika ブログ ルーベンスのムキムキポージング! お誘いを受けてルーベンス展に行ってきました。絵を観て思い出していたのは漫画家の荒木飛呂彦。意外なことに、ルーベンス作品の構図や人物のポージングが、恐ろしくジョジョっぽいのです。油絵と漫画。全く違うものなのに、だんだん、ジ […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 kulika ブログ 顔真卿をガン見 東京国立博物館で1月16日から「顔真卿展」が始まりました。展示内容の充実ぶりは予想をはるかに上回るもので、今回の目玉、故宮でも数年に1度しか公開されない初来日の名宝、顔真卿の「祭姪文稿」だけでなく、王羲之、懐素、褚遂良、 […] クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)