2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 kulika ブログ アッラーの御名において 昨日のDによるブログ『新時代を呼び込むマントラ「ガリレオ」』で《『ボヘミアン・ラプソディ』の中で連呼されるのは「ガリレオ」》と紹介されていますが、もう一つ繰り返される不思議な言葉「ビスミッラー」に気づいた方はいらっしゃる […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 kulika ブログ 顔真卿をガン見 東京国立博物館で1月16日から「顔真卿展」が始まりました。展示内容の充実ぶりは予想をはるかに上回るもので、今回の目玉、故宮でも数年に1度しか公開されない初来日の名宝、顔真卿の「祭姪文稿」だけでなく、王羲之、懐素、褚遂良、 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 kulika ブログ 「散歩は閃きの母」84歳の航空工学者 天気が良い日は、できるだけ近所の公園に天真柔操(天真体道の基礎体操)をしに行く事にしている。天真柔操自体は、室内でも出来るものだが(やり方は『天地人々ワレ一体』にも書いてある通り)、やはり屋外で行うと天地自然との氣の交感 […]