2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 kulika 13の月の暦 チベット暦正月&春節の「魔術の亀の日」 2/12の新月は、チベット暦でのロサル(正月)、中華圏での春節という事で、エリアによってはグレゴリオ暦の元旦よりも盛大に祝われるタイミングだ。 そこに加えて『13の月の暦』では「銀河の音8(銀河)」が月日で重なる「魔術の […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 kulika 13の月の暦 「易」と「マヤ暦」を関連付けたのは誰か 共振の月7日、KIN33(7・空歩く者)にYouTubeライブで「ツォルキンと易の関係」について話した内容は、これまでどこにも文章化した事が無いものだったと思う(とこのブログを書き終えるまでは思っていた)。そこで、この機 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 kulika 13の月の暦 赤い空歩く者の日に、秘伝の「空中浮遊味噌」を仕込む ここ10年近く冬に味噌を仕込んでいます。写真は昨年1月に仕込んだ味噌が、夏に突然空中浮遊した時のものです。これを見た時、もう発酵の仕組みや微生物の働きの不思議さに目が釘付け!感動を覚えました。 味噌の仕込自体はとてもシン […]